家族

100均パーティーグッズはこれ!ダイソー・セリアの人気商品は?

投稿日:



100均パーティーグッズはこれ!ダイソー・セリアの人気商品は?


最近では、ダイソーやセリアなどの100円均一でも、パーティーグッズの品揃えが増えてきました。

・子供の誕生会
・友達同士でのパーティー
・結婚する友人を祝う会
・友人同士での宅飲み会



などで、パーティー気分を更に盛上げる為に『100均のパーティーグッズ』がものすごく使えます。^^


某100均で働いていましたの友人おすすめのパーティーグッズや、私が実際に使ったおすすめの100均パーティーグッズを交えて、100均で購入できるコスパ最高なパーティーグッズを10個厳選して紹介したいと思います。




100均でも店によって品揃えがかなり違うため、近所の100均にほしいパーティーグッズがない場合や、仕事が忙しく買いに行けない事もあるかと思います。

ですので、参考として通販で買えるパーティーグッズのリンクも合わせて紹介します。



スポンサードリンク

子供の誕生会に人気のパーティーグッズ


子供同士の誕生会や、家族でのサプライズ誕生会など、誕生会にはパーティーグッズで飾り付けをすると、気分が盛上がります。

又、サプライズ的な演出にパーティーグッズを用意しても面白いと思います。



クラッカー


・紙テープが飛び出すクラッカー 8個入り 100円
・キラキラ光る帯が入ったキラキラクラッカー 4個入り 100円
・音だけするクラッカー 10個入り 100円


100均だけでも、クラッカーの種類が5から7種類ほどあります。


クラッカーの飛び出す帯が散らかるのが気になる方には、音だけのクラッカーがおすすめです。



パーティーバルーン


ハートの風船や、イルカパルーン、星バルーン、大きな風船など、色々なバルーンがあります。


別売りのヘリウムガスを入れると、ふわふわ浮いてかわいい誕生パーティーが演出できます。


又、ヘリウムガスを入れなくても楽しい感じを演出することが出来ます。

風船をいっぱい作り、床に置いておくだけで、子供が投げたり、蹴ったり、楽しく遊べて良いですよ。




子供用の紙皿、紙コップ、フォーク、ナイフ


子供が参加する誕生会を行うときには、かわいい紙皿やコップを用意すると、思い出になります。

かわいい食器は、女の子の誕生会におすすめです。


かわいい紙皿やかわいい紙コップを個別に買っても良いですが、少人数でのパーティーでは多量に余ってしまいますよね。

100均のダイソーには、パーティー用の4人前くらいのセットがあるので便利です。



パーティー用のかつら、マスク


100均に勤めていた友人のおすすめは、パーティーなら必ず使う【パーティーかつら】です。^^


金髪かつら、ピンクロン毛かつら、アフロかつら、リーゼントかつら、などは、ダイソーなら300円〜500円で購入できます。


又、定番のジェイソンマスク、スクリームマスク、忍者のマスク、骸骨マスク、アヒルマスクなど、マスクの種類が多数あります。


パーティー会場のテーブルに『パーティーかつら』を置いておけば、子供が勝手にかぶってはしゃぎます。

パーティー中には、子供にかつらを被せてカメラで撮ったり、盛り上がりますよ。




↓100均には色々な種類のかつらがあります。



パーティーぼうし(とんがりぼうし)


100均に勤めて友人の話では、とんがりのパーティー帽子がそこそこ売れているそうです。

まさにパーティーをやっている雰囲気が出るので、売れるようです。



ビンゴゲーム



子供の誕生パーティで、お菓子セットの詰め合わせやちょっとした小物を景品に、ビンゴ大会をすると盛り上がります。

私が子供の誕生会でビンゴ大会をしたときには、大盛り上がりでした。


ビンゴゲーム本体は、ダイソーで200円で購入できます。

又、ビンゴカードは、ダイソー・セリアのどちらでも売っています、60枚100円でした。

ビンゴ本体とビンゴカード、合計300円でビンゴ大会が開催出来ます。

コスパが、かなり高めです。^^



フェイスペイント


100均に顔に塗る用のフェイスペイント用塗料があります。

1色100円で購入できるので、赤、青、黄色、白、黒の5色くらい用意しておけば、顔にお気に入りのキャラクターが書き放題です。

ダイソーのフェイスペイントは、肌に優しくゴシゴシ擦らなくても落とせる商品なので、子供にも気兼ねなく使えますよ。



パーティーモール



自宅の居間も、パーティーモールで飾り付けるとパーティー会場に早変わり、100均なので値段を気にせず、いろいろな種類を買えちゃいます。


100均には、キラキラしたモール、フワフワしたモールなど、色々なパーティーモールがあります。


パーティーモールをきれいに飾り付けるコツは、なるべく色々なパーティーモールを用意・飾り付けすることです。




みんな出来るミニおもちゃ


パーティーに集まった人たちみんなでゲームをすると盛り上がりますよね。

100均には、パーティーで使えるミニゲームが沢山あります。



セリアに『バランスモンキー』と言うおもちゃがありました。

『バランスモンキー』は、下が球状で不安定な木にプラスチックのおさるさんをバランスよく配置するミニゲームです。




また、100均とあまり関係ないかもしれませんが。

箸とお豆だけあれば出来る『まめつかみゲーム』が盛り上がります。



お皿を2枚用意して、片方に豆を10粒入れて、お箸で反対側へ全部移したときのタイムを計ります。

子供はもちろん盛り上がりますが、友達同士のパーティーでも楽しめます。


大人の宅飲みで、お酒を飲んでるときに『豆つかみゲーム』をすると、ぜんぜん出来なくて逆に盛り上がります




トランプ・花札


トランプ・花札も100均にあります。

トランプは、定番のババヌキ、神経衰弱、大富豪で盛り上がること間違いなし。

100均のコスパ最高商品の一つです。

又、100均では売られていませんが、任天堂からマリオの花札が発売されているんですよ。

大人にも子供にも人気のマリオの花札が人気です。

参考までに。



↓豆知識として、ちょっと前までトランプに税金が掛かっていたんですよ。

トランプ類税って何?税額は?スペードのエースが税金に関係?
トランプ税の正式名称は、トランプ類税です。1989年に廃止されている税金です。別名は、トランプ税、花札税などと呼ばれていました。アメリカ大統領のドナルド・トランプのトランプではなくて、ゲームのトランプです。^^では、トランプ類税を紹介したいと思います。...




100均のパーティーグッズ まとめ


100均のパーティーグッズは、とても充実していますので、大人も子供も楽しめるグッズが多くあります。

ダイソーとセリアでは、商品ランナップが違いますし、ダイソーは300円、500円商品もあり、値段帯も違います。

お近くに、ダイソー・セリアがある場合には、どちらも見ると面白いと思います。

スポンサードリンク

-家族

執筆者:

関連記事

入学・入園準備でマジ使える名前シールの使い勝手は?値段は?

2017/1/6 記事投稿入学や入園の時期になりましたが、準備は進んでますか?入学・入園の時って、いつもの仕事プラス色々な手続きばかりで疲れてしまいますよね。尚更、共働きで時間がないお母さんには、大変 …

二人目・三人目の出産祝いで【実際に貰って】嬉しいプレゼント 厳選5選

家族ぐるみで仲の良い友人や、仲の良い職場の人が出産した場合など、子供が生まれると出産祝いを渡しますよね。 初めての出産だったら、かわいい服だったり、オシャレな食器セットなど、かわいいくてオシャレな物を …

小学生用の『人気』国語辞書を安く買うおすすめの方法

2017/1/7 記事投稿 私の子供が、来年から国語辞典を使うらしく、小学校からのお便りで、国語辞書の案内(?)を持ち帰った。 合計4種類くらいの国語辞書の広告兼申し込み用紙を持ち帰った。 購入する方 …

母の日メッセージカードの書き方、テンプレートあり。

母の日には手作りメッセージカードで感謝の気持ちを伝えては如何ですか? 母の日は、年に一度のお母さんに感謝を伝える日です、カーネーション、ハンカチ、お母さんが好きな食べ物など送る時に、「過去にいろいろと …

スケッチブックリレーの作り方!印象的で感謝されるコツは?

結婚式の余興って、どんなものがよいか迷ってしまいますよね。 結婚式の余興には、スケッチブックリレーがいま旬です。 昔の結婚式余興といえば、歌(てんとう虫のサンバ)をみんなで歌うだったり、整列してビール …

2023年6月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930