雑学

鼻うがいの効果はあるの?花粉症にも効くの?

投稿日:03/13 更新日:

鼻うがいの効果はあるの?花粉症にも効くの?と疑問を持っている方が多くいらっしゃったので、調べてみました。

花粉症の季節は辛いですよね、私もつらい時期には鼻を交換したいと思うほど花粉症がひどいです。

今回は、鼻水、鼻詰まりを解消出来ると言う「鼻うがい」について紹介します。

 


鼻うがいは効果があるの?

医学的には、鼻うがいの有効性は検証されていないみたいです。ですので、耳鼻科のお医者さんでも意見がわかれているみたいです。

あるお医者さんでは鼻うがいを進めるのに、あるお医者さんでは鼻の奥の粘膜を洗い流すから余計に酷くなるとして、鼻うがいの効果がないっていうお医者さんもいます。

[ad#ad-s]

ですが、今から紹介する正しい方法で鼻うがいを実践すれば、痛みは無いですし、鼻がスッキリして花粉症の症状も軽減されるみたいです。

鼻うがいは花粉症に効果あるの?

鼻うがいは、花粉症に効果があると思います。なぜなら、直接鼻腔の奥を直接洗浄液で洗浄できるからです。

その際には、正しいやり方で鼻うがいを実践して下さい。

そして鼻栓タイプの花粉症グッズや花粉ブロッカーなどの花粉グッズなどと併用すると更に花粉症に効果的ですね。

水道水でそのまま 鼻うがい してもいいの?

水道水でそのまま鼻うがいをすると、非常に痛い思いをするかもしれません。(人によっては大丈夫な人もいるみたいですが。)

鼻うがいを行う場合には、水道水ではなくて、適度な塩水(0.9%濃度の食塩水)が良いようです。

0.9%濃度食塩水の作り方は、1リットルの水と9グラムの塩を混ぜるだけです。

0.9%濃度食塩水でも痛みがあったり、しみる場合、世界一受けたい授業で紹介されたコチラが良いようです。

体液に近い液体ですので、違和感なく鼻うがいが出来るみたいです。(悪く言えば鼻水と同じみたいです。)

効果が出る、鼻うがいの正しいやり方は?

鼻うがいの正しいやり方をしないと、花粉症を軽減させたい、鼻をスッキリとさせたいなどの効果は得られません。

ですので、正しい鼻うがいを紹介します。
  1. まず、コップを用意して、ぬるま湯(1リットル)と塩(9グラム)をコップに入れ混ぜ混ぜします。(生理食塩水と同じ0.9%塩水)
  2. コップに両方の鼻を付けて、少しコップを上に上げます。
  3. 鼻の中にぬるま湯が流れこんできて、そのまま口に溜めて出します。
  4. 4を2~3回繰り返します。
  5. 最後に、深くおじぎをするように鼻の奥の食塩水を出します。
間違った鼻うがいを行なっていると、鼻の奥に洗った後の洗浄液が残ってしまい、肺炎、中耳炎、副鼻腔炎(蓄膿症)などのリスクがあります。

ですので、やはり正しい鼻うがいの方法を身につけて、肺炎、中耳炎、副鼻腔炎のリスクを排除しましょう。

正しい鼻うがいのやり方動画がありましたので、御覧ください。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=B8hGi0QlhBg[/youtube]

スポンサードリンク

-雑学
-, , ,

執筆者:

関連記事

プロ野球のコーチや監督の年収・年俸・給料は?(一覧あり)

プロ野球のコーチや監督の年収・年俸・給料は?(一覧あり) プロ野球の監督やコーチの年収・年俸、給料って、気になりますよね。 プロ野球選手の年収や年俸って、大々的にテレビだったり、新聞だったり、雑誌に報 …

子供には鼻うがいをさせてもいいの?子供に鼻うがいをさせる注意点

子供に鼻うがいをさせても良いか?あまり良くないか?疑問に思っている方が多くいらっしゃいます。 ですので、今回は子供に鼻うがいをさせて良いか?ダメか?を調べました。

生活保護の母子加算とは?金額は?母子加算手当て?

生活保護と母子加算は同時に受け取れる?と疑問に思って調べてみました。 生活保護の母子加算とは、生活保護世帯が母子家庭の場合、母子加算として手厚い手当てを受けることが出来る制度です。

ボタン電池 LR44とSR44の違い・互換性は?

2016/12/31 記事更新ボタン電池 LR44とSR44の違い・互換性は?電池ってよく見るといろいろな品番や電圧などが書かれていますよね。なかでもボタン電池の規格や電圧っていろいろありお買い物の際 …

家具を捨てるなら処分より買取り。知らないと損する3つのコツ。

家具を捨てるなら買取り。と思っている人も多いかと思います。 今回は、家具を処分したり買取りを考えているあなたに、そっと教える損しない為の3つのコツを伝授します。     &nbsp …

2023年9月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930