ランキング

防災の日にちなんで、『本当に必要な防災グッズ』ランキング

投稿日:07/13 更新日:

防災グッズランキング

防災の日が近くなると、防災に関するニュースや情報が多くなりますよね。そこで、今回は、東海大地震や東北大地震にも耐えることが出来るように防災グッズを準備したい方から、ちょっと家にも防災グッズを用意したいライトユーザー(?)用のグッズを紹介します。

よくある非常持ち出し袋の中味ではかなり貧弱で、災害時に必要なものが入っていない事も少なくありません、本当に必要な防災グッズやあったら嬉しい防災グッズを紹介したいと思います。

本当に必要な防災グッズランキング

 
  1. 水(長期保存用の水)
    災害用として普通のペットボトルの水を常備されている方もいますが、普通のペットボトルの水は賞味期限が1年くらいと、いざ災害時に飲もうとしたら賞味期限が切れて飲めないことも考えられます。ですので、災害用の長期保存が可能な水を用意しましょう。中には10年保存できる災害用の水もありますので、災害グッズとしては鉄板です。因みに、災害時は大人一人あたり3リットル(1日)必要ですので5人家族の場合には、5人×3リットル×3日間=45リットル程度は用意しましょう。[rakuten keyword=’災害用 水’ sort_type=’0′ category=’0′]⇒災害用長期保存の水を楽天で探す。[/rakuten][yshopping keyword=’災害用 水’ sort_type=’4′]⇒災害用長期保存の水をヤフーショッピングで探す。[/yshopping]
  2. 災害用の食品(缶詰、インスタントラーメン、カレーなど)
    やはり、地震などでの災害時には、水道や電気などインフラがストップしてしまう可能性もありますし、混乱が収まるまで渋滞が発生して食料を調達出来ない可能性もあります。又、物流がストップしてしまって、コンビニやスーパーなどの食料品がなくなってしまうことも考えられます。ですので、長期保存可能な非常食は必須です。缶詰は土砂や水に浸かっても食べられるように缶詰を用意すると良いでしょう。 最近ではパンの缶詰なんかもありますので、ネットショッピングで探してみると災害時でも美味しく食べることが出来る災害用の食品も色々とありますよ。[yshopping keyword=’災害用 食品’ sort_type=’4′]⇒災害用の食品をヤフーショピングで探す。[/yshopping]
  3. 懐中電灯付きラジオ
    災害時には、携帯電話やスマートフォン、電話などが繋がらない場合があります。もしかしてテレビも映らないとしたら、地震情報や津波情報、避難情報などが完全にストップするかもしれません。やはり、災害時にはラジオを用意しておくことをおすすめします。
    災害時に必要なラジオ・懐中電灯はもちろんですが、最近では『電池不要な手回し式充電』、『携帯・スマートフォンの充電用USB』、『ソーラーパネルでの充電』など多機能型災害懐中電灯付きラジオも数多く出ています。
    [yshopping keyword=’災害 多機能 ラジオ’ sort_type=’4′]⇒災害用の多機能ラジオをヤフーショピングで探す。[/yshopping]
  4. キャンプ用品
    水、食品、ラジオなどが用意できたら、キャンプ用品も一緒に防災グッズとして保存しておくと災害時には役に立ちます。 缶きり、ナイフ、ライター、ガスボンベ、固形燃料、卓上コンロなどもあれば尚宜しいかと思います。そして、防寒のために『防災マット』も必要です。季節を問わず、夜冷え込むと体温の低下により、体力が奪われます。ですので、災害用の毛布も準備することも必要で。最近の防災用毛布は、災害時を想定・開発されているので普通の毛布よりも体温の低下を防ぎやすくなっています。
    [yauction keyword=’防災 グッズ’ sort_type=’0′]防災マットをヤフオクで探す。[/yauction]
  5. 避難所への持込用グッズ
    もしもの場合には、避難所に避難するときの事も考えておくほうが良いでしょう。非常持ち出し袋は用意しているけど、避難所まで想定している方は少ないかと思います。
    避難所に逃げる場合には、1日泊まりこむ事も想定されますので、着替えや寝袋、タオル、食器類、スプーン、常備薬や生理用品なども非常持ち出しグッズとしましょう。
    中でも、常備薬や生理用品などは、災害グッズとして忘れやすいので、用意しておくことをおすすめします。

    そして、気づいた時に1年に一回か2回程度、非常持ち出しグッズを見なすことをおすすめします。

    [vcitem keyword=’非常用 水’ sort_type=’0′ category=”]非常用 水[/vcitem]
 

スポンサードリンク

-ランキング
-, ,

執筆者:

関連記事

お歳暮でおすすめのハムランキング<売れ筋はこれだ!>

お歳暮に人気のハムを贈る場合に、どのハムが良いか迷いますよね。知っているハムメーカーだけでも、『日本ハム』、『伊藤ハム』、『プリマハム』などのよく知られている大手ハムメーカーはもちろん、『滝沢ハム』、 …

母の日の人気商品スイーツランキング2012

母の日に人気商品がいろいろと話題になりますよね。スイーツランキングなんかも参考にして、お母さんへの贈り物を選んでみるのも良いと思います。 女性には、スイーツ好きな方が多いので、楽天ランキングを中心に、 …

【2013年版】お歳暮で人気の売れ筋贈り物ランキング(口コミ、ほしいものランキング付き)

お歳暮で人気の売れ筋ランキングって、2013年今年はどんなものが喜ばれてお歳暮としていいのでしょうか?ランキングを交えながら紹介したいと思います。 2013年 今年一年の感謝を込めてお歳暮を送ろうと思 …

父の日プレゼントは電気ひげそり(電気カミソリ)が嬉しい、人気電気髭剃りランキング

父の日のプレゼントに迷っている人には、電気髭剃り(電気髭剃り、メンズシェーバー)をプレゼントすると喜ばれますよ。 毎日使うものですので、プレゼントされるお父さんも使う度に父の日のプレゼントだと思うと嬉 …

お歳暮に人気のカニを贈るなら!お歳暮に最適なカニの売れ筋ランキング

お歳暮にカニが人気のようですね。最近では、冷凍配送・通販が普及してお歳暮にカニを贈る方も増えてきました。実際に、自分がお歳暮にカニを頂けたらテンションが上がってしまいます。お世話になった方への感謝の印 …

2023年6月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930