雑学

日銀総裁の退職金っていくら?給料も気になりますよね?

投稿日:03/01 更新日:

日銀総裁の退職金っていくら?給料も気になりますよね?

日銀総裁の人事の時には、色々と検索されている方も多くいらっしゃいます。特に、日本銀行の総裁の退職金や給料についての検索が増えます。
ですので、今回は日銀総裁の退職金っていくら?給料も調べてみました。

まず、日銀総裁の給料は、日銀法で決まっています。

そして、退職するときには、退職手当的な制度があります。
退職金の金額は、在職月数×125/1000となっています。
ですので、日銀総裁の退職金は、例として1年間日銀総裁を務めた場合には、4000万円程度の退職金が発生します。

参考までに、日本銀行総裁の年収は、



 

 

 

 

 

 

 

日本銀行総裁の月額給料は、200万円、ボーナス相当の役員手当は、半期に一度500万円です。

単純計算で、200万円×12ヶ月=2400万円、役員手当500万円×2回=1000万円。

日本銀行総裁の年収は、3400万円です。

しかし、日銀法で景気が悪い時には、減額支給措置があって、景気が悪い時には減額支給措置があって、現在は、-30%と決まっています。

ですので、実質の日本銀行総裁の年収は、3400-(3400×0.3)=2400万円となります。

景気がもっと良かったら、給料が満額出ますしボーナス的なものがあるので、過去最高は4000万円です。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考までに、日本の総理大臣の年収は、約5000万円です。

日本の顔ですので、総理大臣の年収は納得ですよね。しかも、顔の露出が半端じゃないですが。。。

スポンサードリンク

-雑学
-,

執筆者:

関連記事

ぐるナイのゴチでピタリ賞をとった芸能人は誰?意外にも・・【動画あり。】

ぐるナイのゴチで「ピタリ賞」を取ったところを見たことがありますか? 注文した料理の合計金額が、指定された金額にピッタリだった場合、【ピタリ賞】として100万円(スペシャルは200万円)が貰えるルールが …

生活保護の母子加算とは?金額は?母子加算手当て?

生活保護と母子加算は同時に受け取れる?と疑問に思って調べてみました。 生活保護の母子加算とは、生活保護世帯が母子家庭の場合、母子加算として手厚い手当てを受けることが出来る制度です。

防災グッズはひと通り揃えたけど、災害の時はどうすればいいの?

2017/1/21 記事更新 防災グッズはひと通り揃えたけど、いざ災害にあった場合には、どんな行動をしたら良いでしょうか?消防庁の地震防災マニュアルを参考までに一読すると、災害時の行動がわかるかと思い …

ぐるナイのゴチの歴代メンバー一覧【動画あり】

ぐるナイのゴチで歴代メンバーだった芸能人が気になったので調べてみました。 By: Erik Totten             &nbsp …

アナフィラキシーショックの治療法、ガイドラインを紹介します。

2016/12/29 記事更新アナフィラキシーショックの治療、ガイドラインを調べました。近年は、学校給食でもアナフィラキシーショックと思われる食物アレルギーが原因で死亡するケースも散見されます。ですの …

2023年6月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930