グッズ

フレンチプレスメーカー初心者におすすめはこれだ!【動画あり】

投稿日:03/08 更新日:

フレンチプレスメーカー初心者におすすめしたいのが、ボダム(bodum)です。

正直、フレンチプレスメーカーは色々なものがありますので、多くの人が迷ってしまいます。

そこで、フレンチプレス初心者の方におすすめするボダムのフレンチプレスメーカーを紹介します。




 

フレンチプレスメーカーのコーヒーはどんな味

ご家庭でコーヒーを作る場合には、コーヒーフィルターを使ったドリップ式のコーヒーメーカーを使っている人も多いんじゃないですか?

「家で入れたコーヒーは、スターバックスやタリーズに比べてコーヒー感が少ない。?」

「もっとコーヒー濃くする為に、もっと細かく挽いた豆を買おう。」

そんなことを思ったことあるんじゃないですか?

コーヒーフィルターを使ってドリップしたコーヒーもスッキリして美味しいですが、フレンチプレスメーカーで作った力強いコーヒーは別物でコーヒーショップのコーヒーのようです。

きっと、美味しすぎてスターバックスのコーヒーのように感じるかと思います。

※スターバックスコーヒーもフレンチプレスメーカーを使ってコーヒーを作っています。

 

★初心者におすすめできるフレンチプレスメーカー。

フレンチプレスメーカー初心者の人には、おbodum(ボダム)KENYA(ケニヤ)をおすすめします。

↓こちらの写真のモデルです。

 

ボダム ケニヤの値段を調べるなら、こちらをクリック。
ボダム ケニヤのフレンチプレスメーカーおすすめ理由
・フレンチプレスは、コーヒーの油分が抜けない為、コーヒーの力強さが残っていて、うまみ・コクの風味が格段にアップする。

・フィルターの目も適度で、詰まることがなく使いやすい。又、フィルターを洗う時も洗いやすい。

・ボダム ケニヤは、1Lタイプでも3000円程度で買える手ごろな値段設定ですので、コーヒーが自分に合わなくても諦めが付く。 



フレンチプレスメーカーでコーヒーを美味しく入れる方法

フレンチプレスメーカーを購入する前にコーヒーの入れ方を学んでみてはどうでしょうか?

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=NG6cMzrN40U[/youtube]

 

 

スポンサードリンク

-グッズ
-

執筆者:

関連記事

小学生用の『人気』国語辞書を安く買うおすすめの方法

2017/1/7 記事投稿 私の子供が、来年から国語辞典を使うらしく、小学校からのお便りで、国語辞書の案内(?)を持ち帰った。 合計4種類くらいの国語辞書の広告兼申し込み用紙を持ち帰った。 購入する方 …

TOEIC向け電子辞書なら高校生モデルがおすすめ。

TOEICを受ける場合、電子辞書があった場合に学習が進みますよね。 電子辞書を買う場合に、いろいろなモデルがあって購入する時に迷ってしまう人がおおくいらっしゃいます。

電子辞書 中学生モデルはCASIOがおすすめ。

電子辞書(中学生モデル)を選ぶ際に、いろいろなメーカー・機種があるので購入に迷っている方が多くいらっしゃいます。 ですので、電子辞書の中学生モデルを購入するときの参考になればと思い記事を書きます。

足元ヒーターで寒さ対策、オフィスのデスク用足元ヒーターのおすすめはこれ。

2017/1/1 記事更新女性の方もそうですが、男性でも足元が冷えて、辛くなる時ないですか?足元ヒーターがあれば、ちょっとした寒さ対策になります。最後に、オフィスのデスク用足元ヒーターのおすすめを紹介 …

EchoDot音声アシストスピーカーって何?使い勝手、口コミ、どこで購入出来るの?

2016/12/23 新規記事投稿EchoDotがちょっとした話題になっています。検索サービスの急上昇ランキングに入ってきたり、色々と話題になっているので、調べてみました。↓日本のamazonでも、並 …

2023年9月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930