タイヤ預かりサービスの料金は?探し方は?

投稿日:01/16 更新日:

2016/1/12 記事投稿

 

私は、スタッドレス交換を年2回やってます。

 

作業効率も高めたけど、超めんどい。

 

スタッドレスタイヤの交換作業時間を30%削減、肉体的負担も減りまくる方法。動画あり
2017/1/12 記事投稿つい最近、夏タイヤからスタッドレスに交換しました。スタッドレス交換しましたか?正直、面倒ですよね。スタッドレスをガソリンスタンドに持ち込むのも、車で運ばないといけないので、車の積み込み、タイヤ交換が終わった後の自宅でのタイヤ下ろ...

 

スタッドレス交換もめんどくさいので、タイヤ預かりサービスを検討しています。

(多分、検討だけで、自分でやりますけど。。。なんだかんだ言って、DIY す・き。)

stevepb / Pixabay

 

調べたついでに、タイヤ預かりサービスの料金・値段を探している方が多くいそうなので、シェアします。

まず。

タイヤ預かりサービスは、販売店だったり、フランチャイズチャイズのカーショップ独自で行っているタイヤで年額いくらかでスタッドレスタイヤや、サマータイヤを預かってくれ。

なおかつ、タイヤ交換もしてくれるサービスです。

 

基本的に、カーショップ独自のサービスなので、お店ごとに設定してあるか?してないか?わからないから問い合わせてね。ってスタンスのところが多い。

インターネットにも料金表があまり載っていません。

 

タイヤ預かりサービスはどこがあるの?

ディーラー系の販売店

トヨタ系列販売店、日産系列販売店、ホンダ系列販売店などで行っている場合があるので、お近くの販売店に電話で問い合わせればわかります。

例)私の友人の話では、ある日産系販売店のタイヤ預かりの料金は、12000円(税別、タイヤ交換手数料含む。)参考までに。

カー用品販売店

カー用品販売店として、オートバックス、タイヤ館、イエローハットなどがタイヤ預かりサービスを行っているのみたいです。

#オートバックスのタイヤ保管

#タイヤ館のタイヤ保管

イエローハット


上記に上げたすべてのカー用品店チェーンは、フランチャイズもあるので料金としては、個別の店舗に問い合わせてねって方式です。

 

タイヤ預かりサービスの料金・値段は?

色々なところを調査しましたが、1年間預かり・タイヤ交換手数料込みで、

 

安くても10000円、高くても16000円くらいでした。

また、軽自動車、普通自動車、クロスカントリー系など車種で、料金が分かれている場合もあります。

 

タイヤ預かりサービスを頼む場合の注意点

ほとんどの場合は、タイヤ交換手数料を含んだ金額で出しているところが多いと思いますが。

タイヤ預けサービスを頼む場合、タイヤ交換手数料を含んだ金額で比較検討しましょう。

タイヤ預かりサービスが安くても、タイヤ交換手数料金が高い場合には、トータルで高くなる場合もあります。

 

タイヤを預けるだけが目的ならトランクルームも一つの手

タイヤを預けるだけが目的なら、トランクルームもよいかもしれません。

料金も最安ですが、月額1200円位からあるみたいです。

もちろん、トランクルームを借りてスタッドレスタイヤを預けている場合には、タイヤ交換は自分で運んで交換してもらわなければなりません。

でも、一緒に他の荷物も預けれますし、自宅にスペースが無くて荷物も片づけたい場合には、よいかと思います。

最近のトランクルームは、セキュリティ、空調などしっかりしているところが多いみたいです。

 

タイヤ預かりサービスのまとめ

料金:10000円から16000円 交換手数料含む
場所:ディーラー、カー用品販売店

 

年間で結構な出費だけど。

電話でガソリンスタンドにタイヤ交換を予約する。

タイヤを車に積む

ガソリンスタンドに運ぶ

タイヤ交換を待つ

タイヤ交換終了

タイヤを家に運ぶ

家でタイヤを下ろす

腰痛くなる。。。。


私は、腰痛無いので大丈夫だけど。

 

タイヤ交換の段取りから解放されると思えば検討に値するかも。って話でした。

 

スポンサードリンク

-
-

執筆者:

関連記事

スタッドレスタイヤの交換作業時間を30%削減、肉体的負担も減りまくる方法。動画あり

2017/1/12 記事投稿つい最近、夏タイヤからスタッドレスに交換しました。スタッドレス交換しましたか?正直、面倒ですよね。スタッドレスをガソリンスタンドに持ち込むのも、車で運ばないといけないので、 …

スマートキーの電池交換と電池が切れた場合の対処法。プリウス、エスティマ、ヴィッツ、トヨタ系対応。

スマートキーの電池交換と電池が切れた場合の対処法。プリウス、アクア、ベルファイア、エスティマなどトヨタ系対応。スマートキーは早めの電池交換を! プリウス、アクア、ベルファイアなど、今や色々な …

ワイパーゴムの値段・交換時期の目安は?簡単な付け方・外し方は?

ワイパーゴムの値段・交換時期の目安は?格安DIYで付け方・外し方は? 雨の日に車のワイパーが、拭き残しがある、拭き取れない。 ワイパーの作動時に異音(ビビリ音)がする。 けど。 ワイパーゴムの交換でデ …

マッドアンドスノータイヤって、チェーン規制の時に走れるの?

2016/1/20 記事投稿マッドアンドスノータイヤって、チェーン規制の高速道路で走行できるか?つい先日、私が勤めている会社で、ちょっとした話題になったので紹介したいと思います。目次1 マッドアンドス …

枯れ葉マークって何歳から?義務・罰則がある?何処で購入できるの?

高齢者の運転といえば、 最近では、高齢者ドライバーの事故が連日のようにニュースで流れていますよね。 下の警視庁に掲載されている『高齢運転者が関与した交通事故発生状況』では、高齢者ドライバーの事故割合が …

2023年9月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930