スタッドレスタイヤの交換作業時間を30%削減、肉体的負担も減りまくる方法。動画あり

投稿日:01/12 更新日:

2017/1/12 記事投稿

つい最近、夏タイヤからスタッドレスに交換しました。

スタッドレス交換しましたか?

正直、面倒ですよね。

スタッドレスをガソリンスタンドに持ち込むのも、車で運ばないといけないので、車の積み込み、タイヤ交換が終わった後の自宅でのタイヤ下ろし。

あー、メンドい。

スタッドレスをガソリンスタンドで交換してもらうと、最低でも2000円くらいします。

年2回、4000円。


んんん。


私の場合は、節約のために自分でタイヤ交換をしていますが、それはそれでとても面倒です。

 

しかし、自分でスタッドレスタイヤを交換するメリットもあります。

交換手数料がタダ。自分の時間と体力を使うだけ。

作業時間は、車載工具を使っても、慣れれば1時間以内で出来るようになります。

いつでも、自分の都合でタイヤ交換出来る。

これは、意外にデカい。明日雪が降りますって時は、タイヤ交換のためにスタンドは大渋滞。

今年の冬は、時間の都合が付きそうになかったので、、雪が降る予報の前日にガソリンスタンドにタイヤ交換出来るか問い合わせしましたが、

 

2時間半待ちと言われました。


2時間半待つのがイヤだったので、都合を付けて自分で変えました、

 

はい、1時間で終了しました。


ま、そんなこんなで。

スタッドレスタイヤ→サマータイヤの交換、サマータイヤ→スタッドレスタイヤの交換を自分で初めてから、もう5年くらい行っています。

そんなスタッドレス交換も、もう少し楽に出来ないかな~と思い、色々時間短縮の方法を調べてみました。

タイヤ交換DIYには、やっぱり使う工具は大事なことがわかった。

調べたところ、クロスレンチと油圧ジャッキは必須ですね。

私は、車載工具のレンチと、純正ジャッキを使っていますが、確かに時間が掛かる。

クロスレンチと油圧ジャッキの値段調査も一緒に

年に2回の作業にあまりお金が掛けたくないので、程良い価格帯でレビューが良さそうなクロスレンチと油圧ジャッキを検討してみる。

 

クロスレンチを使用すると。

1台分交換するとして、タイヤ4本分のナット25個を車載工具レンチで緩めたり、締めたりするのって非常に時間が掛かる。

過去に、友達のクロスレンチを借りて使ったことあるけど、確かに力を掛けずに、早くナットを緩めたり、締め付けたり出来る。

確かに、早くなりそうだ。

クロスレンチはこんなもの。

 

 

↓クロスレンチ使い方動画

 

油圧ジャッキで効率アップ

車体を上げるときに、純正ジャッキを使っているけど、ねじ式なので、ネジをくるくる回すのが非常に手間取る。

しかも、ネジが回りづらい回りづらい。。

相当な手間。

油圧ジャッキだったら、上下にキコキコだけ。

なので、購入を検討。

↓こちらがamazon人気1位の油圧ジャッキ

 

↓油圧ジャッキの使い方動画



 

スタッドレスタイヤ交換の効率化 まとめ

やっぱ、工具は大事。
クロスレンチと油圧ジャッキで
目指せ作業効率化、目標40分。

 

昔からそうですが、自分でタイヤ交換したことない人って、すごく多いと思います。

自分でタイヤ交換をしたことがない人は、やってみるといい経験になると思います。
 

スポンサードリンク

-
-

執筆者:

関連記事

スマートキーの電池交換と電池が切れた場合の対処法。プリウス、エスティマ、ヴィッツ、トヨタ系対応。

スマートキーの電池交換と電池が切れた場合の対処法。プリウス、アクア、ベルファイア、エスティマなどトヨタ系対応。スマートキーは早めの電池交換を! プリウス、アクア、ベルファイアなど、今や色々な …

運転免許証の自主返納の特典がお得?具体的な返納の方法は?【しっかり解説】

つい最近、私の知り合いの親御さん(69歳)も免許証の自主返納を行ったばかりです。 高齢者の事故がニュースで増えていますが。 話では、高齢者の事故のニュースを度々見て、自分も事故の加害者になることが不安 …

タイヤ預かりサービスの料金は?探し方は?

2016/1/12 記事投稿 私は、スタッドレス交換を年2回やってます。 作業効率も高めたけど、超めんどい。  ライフスタイルログ スタッドレスタイヤ …

車のフロントガラス凍結が困る!簡単で効果的な凍結対策と予防は?

車で通勤する方の場合、真冬の朝フロントガラスが凍結して朝遅刻しそうになったことありませんか? 朝遅刻しそうな時に、玄関を出て車のフロントガラスが凍っていると絶望的な気分になったりしますよね。 この記事 …

やべ、間違えてた!スタッドレスタイヤの保管方法知ってた?

2017/1/10 新規投稿こんにちは、macoです。冬一番のやっかいごと。季節の変わり目のやっかいごと。そう、スタッドレスの交換作業。 都会では、雪が降ったら出掛けない。または、気合いを入 …

2023年9月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930