食べ物

シャトルシェフで激旨ヨーグルトを自作する。【画像あり】

投稿日:02/05 更新日:

シャトルシェフでヨーグルトを作ると、簡単に自作ヨーグルトができます。

シャトルシェフは、温度を一定に保つ保温調理器なので、カレーや角煮など長時間熱を加えると美味しくなる料理や、ヨーグルトなどの発酵に最適です。



 

 

 

 

 

 

 

 

友人の結婚式の引出物や、新築祝いのプレゼントにも最適です。

今回は、手作りヨーグルトの作り方を紹介したいと思います。

材料は、牛乳500cc、プレーンヨーグルト大さじ2杯、タッパー、スプーン

手作りって難しいって思っているもいるかもしれませんが、とても簡単に出来ますのでぜひチャレンジして下さい。

  1. タッパーとスプーンを熱湯で殺菌します。
  2. シャトルシェフにお水をはり、さっと沸かして下さい。
  3. タッパーに牛乳を500CC入れて、その中にお好みのプレーンヨーグルトを大さじ2杯入れ、よく混ぜます。
  4. シャトルシェフの中に、タッパーを入れて半日~1日放置すると、激旨ヨーグルトの完成です。
※プレーンヨーグルトを種菌にして作りますので、自分好みのプレーンヨーグルトを選んで使って下さい。自家製ですので、1~2日のうちに食べきって下さい。

色々なヨーグルト専用のヨーグルトメーカーもありますが、シャトルシェフのような保温調理器だったら、簡単に激うまヨーグルトができますお試しあれ。

 

参考までに、ヨーグルトを作る参考動画がありました。

ヨーグルトメーカー⇒シャトルシェフでも同様に作れます。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=znRfRtNGOMs[/youtube]

 

スポンサードリンク

-食べ物

執筆者:

関連記事

シャトルシェフで角煮激うまレシピ紹介(保温調理器)

シャトルシェフで角煮を作る場合、レシピって何があるんだろう。と思って激うまレシピを調べてみました。 最近のエコ、節電ブームも手伝って、シャトルシェフなどの保温調理器具は今静かなブームになっています。 …

固くなったお餅をつきたてお餅に復活させ、うま柔らかくする方法

2017/1/14 記事投稿お正月って、つきたてのお餅がスーパーの店頭に並び、お餅好きの我が家では、けっこう嬉しい時期です。お正月も終わってしまいましたが、月一くらいでお餅を食べます。  我が家のみん …

にんにく卵黄は最安値の人気格安通販で。

にんにく卵黄が最安値で買える人気の格安通販をご紹介します。 疲れた時や元気が出ない時に、元気になれる「にんにく卵黄」をご存知しょうか? 今回は、意外な場所でにんにく卵黄が買えることを紹介します、こちら …

ぐるナイのゴチをクビになったメンバーまとめ

ぐるナイ名物のゴチをクビになったメンバーをまとめてみました。 スポンサードリンク ぐるナイのルール ぐるナイゴチとは、高級飲食店で設定金額に一番近い金額を食べた人が勝ち、一番金額差があった人(最下位) …

にんにく卵黄は「におい」「口臭」は無臭です。

にんにく卵黄の購入を迷っている方の中には、口臭やにおいがするんじゃないか?と思っている方が意外にも多いことが分かりましたので、今日はにんにく卵黄のにおいについて紹介したいと思います。 疲れた時や元気が …

2023年4月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930