グッズ

自転車カバーのおすすめはこれ!コスパ重視で丈夫で耐久性がある

投稿日:

コスパ重視で耐久性がある自転車カバーのおすすめはこれ


そこそこの耐久性があり、寿命も長く、値段も手頃なおすすめ自転車カバーがやっと見つかった(暫定)ので紹介します。

こちらの自転車カバーは、表面の色落ちはしていますが約1年半程度破損せずに自転車を守ってくれています。1200円程度の値段に対して耐久性の高い商品だと思います。

amazonネット通販で購入できるので、今回はリピート注文で2台分2つ購入しています。

左側に見切れて写っているカバーが、1年半経過したHomySnug 自転車カバーです。黒い部分の色落ちはありますが、もう少し持ちそうです。

右は、amazonで購入して今日設置した新品のHomySnug 自転車カバーです。




スポンサードリンク

HomySnug 自転車カバーのおすすめポイント、いまいちポイント


HomySnug 自転車カバーのおすすめポイント


・値段が1200円程度とお手頃。
・1年半の耐久性実績あり。(自分)
・ワンタッチで止めるプラスチックの留め具が付いているので、カバーめくれはあるが、強い風でも飛ばされない。
・屋外での自転車のサビ防止になります。
・自転車が見えなくなるので盗難防止になります。
・初期は結構防水性があります。(自転車がビシャビシャにはなりませんが徐々に防水性は落ちますが)
水スプレーなどは、カバー劣化の原因になりそうなので私は使っていません。

HomySnug 自転車カバーのイマイチポイント


・26インチまでの1サイズ設定しか無いので、子供の自転車だとちょっと大きい。
 ↑大きめのカバーの方が、余裕があるので破れづらい。
・厚手と思えるほど厚くないので、若干耐久性が心配になる。



自転車カバーって、すぐにボロボロになりませんか?


屋外で保管している自転車のカバーは、太陽光雨や風にさらされるので、耐久性がない自転車カバーだと大体半年から1年ほどで破れたりボロボロになったりしてしまいます。

amazonや楽天市場で1000円から1500円程度で色々な自転車カバーが売っていますが正直どれが良いかレビューを確認しても耐久性については分かりませんでした。

(コスト的に2000円以上の自転車カバーを購入する気にはなれません。)

せっかく購入しても、自転車カバーの耐久性が低いものはすぐに壊れてしまいました。

私の家には子供用の自転車が3台ありますので、かなり頻繁に自転車カバーを購入している気分になりました。

↓他のメーカーの自転車カバーですが、1年程度でこのような状態です。破れかぶれ。


うーん、破れがすごい。



100均で購入した自転車カバーは寿命が短い


屋根がありガレージなどの室内っぽいところで保管する場合には、100均で購入した自転車カバーでも十分かもしれませんが、この光が当たったり雨にさらされる環境的に厳しい屋外使用ではすぐにダメになってしまいます。

ダイソーかセリアかどこで買ったか忘れましたが、100均ので購入した自転車カバーは、見るも無惨に半年程度で表面が固くなりビリビリにやぶれてしまいました。

3回ほど100均で購入しましたが、新品を設置する際に破れた事があります。


屋外での自転車保管で考えたこと


自転車用車庫


自転車用の車庫は、一度設置すると何十年も使えると思いますが。調べたところ設置するのに5万から10万くらいするので却下。

簡易自転車ハウス


鉄の枠組みに厚手のビニールで覆われた簡易自転車ハウスなどは2万円程度で購入することができます。カバーの耐久性はメーカー保証で1年から2年程度ですし、張替え用のビニールの価格は4000から5000円でした。

コスパ的にもあまり良くないですし、簡易自転車ハウスは台風などの強風の際に自転車ハウス全体が飛ばされて危ないという話(知り合いから)も聞いていたので検討から外しました。

台風の時に飛ばされないような場所だったら良いかもしれませんが。。。


もう少し価格が高い自転車カバー


自転車カバーでも3000、4000円出せば、もう少し厚手で耐久性がある自転車カバーが買えるかと思いますが、コストを考えると耐久性が3年4年程度破れずに持って欲しいところです。

厚手の自転車カバーは、購入失敗リスクと3・4年持つような耐久性があるとは思えないので購入見送り。


自転車カバーの設置レビュー


届いた商品はこんな感じです。カバーを使わない時の為に保管用の袋に入っていました。


設置後はこんな感じ。


プラスチックのワンタッチ器具付き。
(止紐の場合には、劣化して高確率で切れます。)



カッコ悪いですが、飛ばされ防止に洗濯バサミ。。。
洗濯バサミをつけるとめくれ防止にもなります。


前後に1つづつ洗濯バサミをつけると完璧。


2つ購入したので、2台目にも購入した自転車カバーを付けました。
自転車が20インチサイズですので自転車カバーに余裕がかなりあります。




自転車カバーのおすすめ まとめ


自転車カバーは、経年劣化でとても破れやすいです。

色々と購入しましたが、こちらの自転車カバーならおすすめできます。



スポンサードリンク

-グッズ

執筆者:

関連記事

コスパ最高!コーヒーメーカーおすすめ1選【使い勝手レビュー】

2017/1/18 記事投稿朝の美味しいコーヒーは、とにかく一日の仕事が捗ります。amazonで1年位前に、コーヒーメーカーを購入しました。購入したコーヒーメーカーに日々感動しているので、簡単にレビュ …

全自動麻雀卓を中古・格安で手に入れるには?(センチュリー、ニンジャ、悟空)

全自動麻雀卓を中古・格安で手に入れる方法を紹介したいと思います。 全自動麻雀卓って非常に高価ですよね。悟空やニンジャだったり、センチュリーが特に人気みたいです。営業用でも自宅で使うにも、中古品で十分な …

ロレックス サブマリーナ(5513)ロジャー・ムーアモデルを格安で買う方法

ロレックス サブマリーナ(5513)中古品を格安で買う方法を紹介したいと思います。 [yauction keyword=’ロレックス 5513′ sort_type=&#821 …

チョークの原料、原材料は何?成分はみんなよく知っている物。

チョークの原材料は何?って事が、色々と話題になっていたので、調べてみました。           一般的にチョークの原材料・主成分は、2種類があります …

小学生用の『人気』国語辞書を安く買うおすすめの方法

2017/1/7 記事投稿 私の子供が、来年から国語辞典を使うらしく、小学校からのお便りで、国語辞書の案内(?)を持ち帰った。 合計4種類くらいの国語辞書の広告兼申し込み用紙を持ち帰った。 購入する方 …

2023年12月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031