レジャー

アソボーノ(asobono!)で割引券・クーポンを使ってお得に遊ぶには?

投稿日:05/22 更新日:

アソボーノ(asobono!)で割引を使ってお得に遊ぶには?



東京ドームシティにありますアソボーノが密かな人気です。人気の理由は、都内最大の屋内型きキッズ施設だからです。

アソボーノにクーポンが無いと思っていませんか?小技ですが、アソボーノにお得に入場出来るクーポン割引を入手する方法を紹介しますね。お楽しみに。

考えてみれば、アソボーノって屋内で遊べる施設って結構貴重です

 

遊園地や動物園などの屋外型の施設にお出かけの予定を立てていたのに出かける予定だった時小さい子供連れで出かけるときには、雨の日って困りますよね。

そんな時には、屋内施設のアソボーノが宜しいかと思います。

アソボーノには、体を使って遊べるエリアと玩具を使って遊べるエリアがあります。

アソボーノ館内の様子は、コチラの方のブログに写真がありました⇒アソボーノの写真

ジム&ボールプールゾーン、プラレールゾーン、ハイハイゾーン、おままごとゾーンとかなり充実の内容です。又、アソボーノスタッフの方と一緒にダンスを踊れる時間があるので、お子さんのダンスシーンを撮影するのに良いかもしれません。

又、0歳から24ヶ月のベビー専用エリアもありますので、自分の子供が小さすぎて心配って事もありませんよ。

アソボーノでの食事が気になったり、フードコートがあるの?と思っている方も多いかと思いますが、アソボーノ館内には飲み物を飲む休憩スペースがあるだけみたいですが、入退場口付近にフードコートがありますので食事の心配はいりません。

アソボーノの料金は、大人が900円、子供が6ヶ月から小学生60分900円(延長30分で400円)5ヶ月以下は無料。あそぼーのの料金設定は子供向け料金ですので注意して下さい。

注意点として、遊ぶ対象年齢が0歳から6歳までの未就業児童ですので、小学生のお子さんは大丈夫かもしれませんが、中学生ともなるとちょっとつまらないかもしれませんね。

アソボーノのクーポンをお探しの方に

アソボーノの公式ホームページではクーポンや割引は見つかりませんが、あそぼーのにお得に入場するなら【東京ドームシティ得10チケット】クーポンを入手すれば、あそぼーのに安く入場出来ますし、東京ドームシティ館内の施設も割引価格で楽しめます。

しかし、一つ問題があります、【東京ドームシティ得10チケット】は、一般の方では買えません。

しかし、一般の方が入手する方法として、ヤフオクで【東京ドームシティ得10チケット】を探して下さい。頻繁に出品している方がいるので結構入手出来るかと思います。

[yauction keyword=’東京ドームシティ 得10チケット’ sort_type=’0′]【東京ドームシティ 得10チケット】を『ヤフオク』で探す。[/yauction]

お得にアソボーノに行くなら、ゲットしたいですね。

又、 アソボーノは、休日は混みあう時が多いため、朝早くから行くのがいいですよ。

(金券ショップやネットオークションでの購入は、施設によって禁止されているところもあります。入手の際には良よく確認して自己責任でお願いします。)

スポンサードリンク

-レジャー
-

執筆者:

関連記事

サンリオピューロランドの株主優待券、割引券、クーポン券でお得に遊ぶ。

2017/1/1 記事更新サンリオピューロランドの割引券、クーポン券、株主優待券を探している方が多くいらっしゃいますので、割引券やクーポン券、特別優待券などの入手方法を紹介したいと思います。(最後に、 …

あらかわ遊園の入場料、割引券、クーポン券でお得に遊ぶ。

2017/1/1 記事更新あらかわ遊園の回数券、割引券、クーポン券を探している方が多くいらっしゃいますので、割引券やクーポン券などについてご紹介したいと思います。目次1 あらかわ遊園はこんな所。2 荒 …

USJ周辺でファミリーで安く泊まるにはアパートメントホテルがおすすめ!大家族必見!

つい最近USJに一泊旅行で出かけた際に大手宿泊施設検索サイトbooking.comでアパートメントホテルの予約·宿泊をしました。 アパートメントホテル宿泊の場合は、特に4人以上の大家族で満足度が高くお …

油壺マリンパークの割引券・クーポン券を使ってお得に遊ぶ!

油壺マリンパークの割引券・クーポン券を使ってお得に遊ぶ! 油壺マリンパークの割引券・クーポン券を探している方が多くいらっしゃいますので、油壺マリンパークの割引券・クーポン券をゲットする方法を紹介したい …

学校給食が懐かしい山梨県北杜市のおいしい学校に行ってみた!

スポンサードリンク 目次1 山梨県北杜市の【おいしい学校】とは?2 おいしい学校の場所は?3 おいしい学校の営業時間は?4 おいしい学校の定休日は?いつが休みなの?5 おいしい学校の給食メニュー6 お …

2023年6月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930