健康

おでこや顔についた黒染めを取る方法は?肌を傷めずに出来ないの?

投稿日:



長期の夏休みが終わった時や、バイトの面接に行くためだったり、黒染めを使って髪の毛を黒く染めたい時って、結構ありますよね。


しかし。


黒染めを使って髪の毛を染める時に、おでこや首、耳など、髪の毛以外が黒く染まって困ったことありませんか?


昔、私も黒染めが肌に付いてしまって、しばらく取れないことがありました。


染めるときって、見えづらいところに黒染めが付いたり、黒染めが終わってしばらくしてから黒く染まっている事に気がついたり。



黒く染まって、落ちない。。。




そんな黒染めで困った時に。


知り合いの美容師に聞いた方法や、色々調べた黒染めを落とすおすすめの方法を紹介します。




スポンサードリンク

肌についた黒染めを落とす方法



黒染めで黒く染まったところは、ホントに落としづらいですよね。


黒く染まった肌も、皮膚の新陳代謝や洗顔・入浴で、2、3日経つと自然に黒く染まった部分も色が落ちてきます。


自然に落ちてくるのを待つのが一番ですが、すぐに落としたいですよね。




肌に黒染めが付いた場合に、まずは。


・クレンジングジェルで優しくこする。
・綿のタオルで石鹸を泡立てて、優しくこする。
・シャンプーを泡立てて、優しくこする。


などを試してください。




どうしても落ちない場合には、美容師の知り合いおすすめの方法

激落ちくん・マジックスポンジなどと呼ばれる『メラミンスポンジ』で、優しくこすってください。

メラミンスポンジを使って、優しく擦ると驚くほど落ちます。

まさに、激落ちくんです.^^


※ただし、何回も強くこすったりすると肌が傷ついてしまいます。ある程度試しても落ちない場合は、肌を痛めるだけなので潔く諦める事も大事です。



黒染めを落とす時の注意点


顔の肌の厚さは、2mm以下。一番薄いまぶたの皮膚は、なんと0.06mm。


なので、ちょっとの刺激でも、肌は傷ついてしまいます。



ですので。



衣料用ブリーチ、オキシドール、ネイルリムーバーなどの刺激が強い薬品を使うことや、黒染めを落としたくて、強く擦ることは、絶対にしないでください。




黒染めで失敗しないポイント


やはり肌について、黒く染まる前に落とす事が大事です。


黒染めを行う前に、まずは首や額・耳など黒染めがつきやすいところに、油性のクリームやワセリンを全体につけて下さい。


※髪の毛に油性のクリームやワセリンが付くと染まりにくくなります。注意しましょう。




又、肌に黒染めが付いた時には、コットンやティッシュなどに水をたっぷりと含ませ、すぐに優しくこすって落とします。

黒染めが付いて時間が経っていないときには、簡単に落とせます。





黒染めを落とす まとめ


まずは、クレンジングジェル、石鹸、シャンプーなどで落としてみましょう。


それでも落ちないときには、メラミンスポンジで優しく優しくこすります。


やはり、時間がたった黒染めは落としにくいので、肌に付いたらすぐに落とすようにしましょう。

スポンサードリンク

-健康

執筆者:

関連記事

知っといて損なし!妻の浮気を見破る5つの行動心理

2016/1/17 記事投稿 最近、浮気や不倫が芸能界で話題になっていますよね。ゲス不倫さんだったり、アンタッチャブル柴田さんだったり、乙武さんが不倫だったり、地方アナウンサーが不倫だったり …

はんこ注射の理由・意味は?跡がある人ない人の違いは?

ほとんどの人には、腕に9この跡が残っていますよね。そう、はんこ注射の跡です。しかし、はんこ注射の跡が残っている人、残っていない人がいますよね。はんこ注射の理由・意味?なぜ、はんこ注射なのかを紹介します …

尿潜血がプラスマイナス?健康診断で引っ掛かった!これって病気?原因は?

会社の健康診断で尿検査の項目がありますが、尿潜血の診断結果がプラスマイナスだったら、びっくりしますよね。プラスマイナスって、良いの?悪いの?病気なの?って不安になりますよね。なので、尿潜血プラスマイナ …

会社の健康診断で要検査、要精密検査が出た場合、病院の費用・料金は?

2017/1/8 記事投稿私が勤めている会社では、例年5月くらいに一斉健康診断を行います。新入社員として入社したときには、まさに健康って感じで、健康診断なんのそのって状態でした。Romi / Pixa …

2023年9月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930