レジャー

あらかわ遊園の入場料、割引券、クーポン券でお得に遊ぶ。

投稿日:10/15 更新日:

2017/1/1 記事更新

あらかわ遊園の回数券、割引券、クーポン券を探している方が多くいらっしゃいますので、割引券やクーポン券などについてご紹介したいと思います。

あらかわ遊園はこんな所。

http://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/

まずは、あらかわ遊園に行ったことが無い方の為に、あらかわ遊園はどんなレジャースポット施設かを紹介したいと思います。

あらかわ遊園は、東京23区唯一の公営の遊園地になります。

あらかわ遊園を調べてみると、大正11年(1922年)に開業した非常に歴史のある遊園地となります。

とても古く歴史を感じさせるあらかわ遊園ですが、ジェットコースター、コーヒーカップ、メリーゴーランドなど、年代物のアトラクションが多数あります。

こういった趣のある遊園地は、スローで日本一安全(?)なジェットコースターに乗ったり、ゆったりとメリーゴーランドに乗ったり、コーヒーカップでくるくるしたり、観覧車に乗ったりと、保育園や幼稚園の小さなお子様や、ゆったりまったりとブラブラしながら遊園地を楽しみたいカップルの方に最適です。

あらかわ遊園の敷地内には、動物広場もありますので動物に触れ合うことも出来ます。

 

荒川遊園地の混雑状況

あらかわ遊園は、最寄りの駅が都電荒川線の荒川遊園地前停留所です。

こちらの電車はあまり混雑しないみたいです。

あらかわ遊園の混雑状況は、平日でしたら開園時間でも並ばずにすんなりと入れます。

そして、普通の休日や祭日の時の混雑状況は、ちらほらと開園前に30~50人程度が並ぶみたいです。 しかし、30から50人程度ですので、5分から10分程度で入園出来ると思います。

しかし、3連休などの休みが重なった日や、ゴールデンウィークやお盆、春休みなどの長期連休などは、ほどほどに混雑するみたいです。

あわかわ遊園の周辺には、東京スカイツリーだったり、上野動物園、花やしきなども荒川遊園の周辺にありますので、東京見物のついでに覗いてみるのも良いと思います。

あらかわ遊園は、なごみ系のレジャー施設です。

あらかわ遊園のクーポン券、割引券の入手方法

あらかわ遊園に行く場合には、割引券やクーポン券などあまり考えなくても良いかと思います。

なぜなら、入園券チケットが格安だからです。(あらかわ遊園の入園チケット:休日 大人200円、子供100円) ですが、乗り物券は別売りで、観覧車は100円券2枚で乗れるので、観覧車は200円ですね。 遊園地にしては、荒川遊園の乗り物券な激安ですよね。

しかし、そのあらかわ遊園の割引券、クーポン券もお得に買う方法があります。

その方法とは、ズバリ、オークションです。 オークションで回数券を購入すれば、非常お得です。

過去の落札より、あらかわ遊園の回数券は、オークションで極稀に出品されているようです。(1ヶ月に1から3出品程度) あらかわ遊園に遊びに行くまでに時間がある方は、気長にオークションをチェックしても良いかと思います。

あらかわ遊園の回数券、乗り物券をヤフオクでチェックしても良いでしょう。

※金券ショップやネットオークションでの購入は、施設によって禁止されているところもあります。入手の際には良よく確認して自己責任でお願いします。

スポンサードリンク

-レジャー
-

執筆者:

関連記事

油壺マリンパークの割引券・クーポン券を使ってお得に遊ぶ!

油壺マリンパークの割引券・クーポン券を使ってお得に遊ぶ! 油壺マリンパークの割引券・クーポン券を探している方が多くいらっしゃいますので、油壺マリンパークの割引券・クーポン券をゲットする方法を紹介したい …

アソボーノ(asobono!)で割引券・クーポンを使ってお得に遊ぶには?

アソボーノ(asobono!)で割引を使ってお得に遊ぶには? 東京ドームシティにありますアソボーノが密かな人気です。人気の理由は、都内最大の屋内型きキッズ施設だからです。 アソボーノにクーポンが無いと …

アルプス公園【長野県松本市】に行ってきました。駐車場は?バスで行くには?どんな公園なの?

スポンサードリンク 目次1 長野県松本市アルプス公園とは?2 アルプス公園の駐車場情報3 バス停・バス時刻表・バス料金は?4 子供向けの遊具はあるの?5 ロング滑り台:ドリームコースター6 アルプス公 …

サンリオピューロランドの株主優待券、割引券、クーポン券でお得に遊ぶ。

2017/1/1 記事更新サンリオピューロランドの割引券、クーポン券、株主優待券を探している方が多くいらっしゃいますので、割引券やクーポン券、特別優待券などの入手方法を紹介したいと思います。(最後に、 …

学校給食が懐かしい山梨県北杜市のおいしい学校に行ってみた!

スポンサードリンク 目次1 山梨県北杜市の【おいしい学校】とは?2 おいしい学校の場所は?3 おいしい学校の営業時間は?4 おいしい学校の定休日は?いつが休みなの?5 おいしい学校の給食メニュー6 お …

2023年6月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930